加齢黄斑変性症について

加齢黄斑変性症

代表的な症状

  • ものが歪んで見える
  • 視野の中心が暗くなる
  • 視野が欠ける
  • 視力が低下した

病気について

加齢に伴って発症する可能性が高くなります

加齢黄斑変性症とは、網膜の黄斑(おうはん)という部位に異常が起こる病気です。視力が低下するほか、ものが歪んで見えたり、視野の中心が欠けたりします。名前の通り、加齢に伴い発症する可能性が高くなります。緑内障や糖尿病網膜症とともに、進行することで失明する可能性もある病気です。

加齢黄斑変性症の原因

黄斑部の老化現象が主な原因と考えられています

加齢が原因で、眼底の中心部分である黄斑部に不具合が起き、視野の一部が見えにくくなったり、歪んだりする病気です。加齢黄斑変性症は、白色人種(欧米人)に多く発生しており、その主な理由としては、欧米人の眼が日本人の眼に比べ、光刺激(眼の老化を促進する原因)に弱いことが挙げられています。

しかし、現在では、日本人にも加齢黄斑変性症の患者が増加している傾向にあります。日本人の加齢黄斑変性症の患者が増加している理由としては、生活習慣(特に食生活)の欧米化や、スマホやパソコン、テレビによる光刺激を受ける機会が非常に多くなったことも原因のひとつと考えられます。

診断・治療を行う上で大切なこと

  • 網膜を調べる専用の機器を使い、早期に発見できます

    当院では、網膜の断層画像を撮影できるOCT(光干渉断層計)と呼ばれる機器を使い、加齢黄斑変性症を早期に発見することができます。

  • 注射で原因物質の働きを抑えます

    治療として有効なのが、抗VEGF療法です。加齢黄斑変性症は、VEGF(血管内皮増殖因子)という物質が新生血管を成長させたり、血液の成分を漏れやすくしたりすることで発症するため、VEGFの働きを抑える薬剤を注射して改善を図ります。

  • 点眼麻酔を行うので、注射に痛みはほとんどありません

    痛みがあるかどうかを不安に思う患者さんがいらっしゃいますが、白内障の手術と同様に点眼麻酔を行った上で注射をするため、注射をされたことさえ気づかない方もいるほどです。治療も短時間で済みますのでご安心ください。

クリニックブログ Blog 院長ブログ
クリニックブログ Blog
院長ブログ
お問い合わせはこちら 044-599-1212