3月16日(水)~3月21日(月) 休診日
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。
花粉の時期は混み合いますので、お電話でのご予約が便利です。
2016.03.01更新
3月16日(水)~3月21日(月) 休診日
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。
花粉の時期は混み合いますので、お電話でのご予約が便利です。
投稿者:
2016.02.16更新
みなさんこんにちは☀️
関東地方では春一番が吹き、卒業式まで残すところ50日をきりましたね。
入学式や、入社式にむけて準備している方も多いのではないでしょうか。
さて、当院では色を識別する能力を検査する「色覚検査」ができます。
男性は20人に1人、女性は500人に1人の確率で色覚異常を持っています目
「スイカを茶色く描く」
「黒板の赤文字が見えにくい」
「くれよんの色と名前がなかなか一致しない」
など、気になることがあればなんでもご相談くださいね^^
色覚検査は基本的に火曜日と土曜日(隔週)行っており、予約制の検査となります!
ご希望の方は、お電話でのご予約をお願いいたします。
投稿者:
2016.01.08更新
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します^^
今年の冬は例年に比べ暖かいですね晴れ
『暖冬』ということで・・・花粉が早くも飛び始めているそうです!
花粉症の方々につらい季節がやってきました。。
「目がかゆい!」
「涙がでる!」
等の症状が出てきたら、お早めに眼科へお越しください。
初期療養で少しでも症状を和らげましょう。
花粉症の混む時期は、予約が便利です!
初めての方でもお電話でご予約できますので、お気軽にお申し付けください。
投稿者:
2015.11.21更新
みなさんこんにちは!
寒い季節になってきましたね。。。
私の周りには風邪っぴきの人が多いです、、、
病院に行った際、白衣を見ただけで泣いちゃう!という子も多いですよね?
さて、当院ではお子様に可愛い折り紙をプレゼントしております
投稿者:
2015.10.09更新
すっかり秋ですね~
長女は今3歳なのですが、9月までは家の中だけでラプンツェルのドレスを着ていましたが、最近は外出するときは必ず外でも着るようになりました。
見ていて癒されます~
投稿者:
2015.10.08更新
毎年恒例のF1日本GPに大学の同期3人で行ってきました。
3人別々の科なので、会うのはこの鈴鹿F1くらい。
最近のF1は市販車と同じ傾向でエンジン排気量小さくして、その代わりターボ、あとブレーキングの際に発赤するエネルギーをパワーに変えるシステムになっており、エンジンとは言わずパワーユニットと呼ばれています。
非常に複雑で今年F1復帰したホンダは全くパワーが出ておりません。
音に関しては10年前の方が格段に良かったです。
でも生のF1はやはり華やかで、来年も必ず行こうと思いました。
実は本物のF1マシン購入出来ること知ってますか?
値段は勿論高いですが、開発費に数百億かかっていて、さらに1シーズン数台しか作られないことを考えると決して高くはないと思います。
いつかドライブするのが目標です。
投稿者:
2015.10.06更新
5月からはじめたダイエット。
今までのダイエットの常識が変わりましたプロにマンツーマンで指導していただき本当に良かったです。
しっかりとした理論の元に行なえば、無理せず、確実に痩せることが出来ることがわかりました。
来週のサーキット練習が楽しみ!
投稿者:
2015.10.05更新
みなさんこんにちは!
だんだんと秋が深まって参りました。
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋です!
読書の際に文字がぼやけると、目が疲れてしまいますよね。
現在当院では、
月曜午前中(9時~12時)にメガネ屋さんが来てくださっています!
メガネの度数合わせから、フレーム選びまで行っていて、
作ったメガネは後日、当院で受け渡しすることも可能です。
お子さまの可愛いメガネもご用意しております--
「メガネが必要かわからない」という方も、
「昔作ったメガネだけど、目に合ってるのかな?」という方も、ぜひご相談ください!
優しい検査員が対応してくれますよ!
メガネの処方せんは月曜以外でもお出し出来ます。
ご希望の際はご予約いただきますよう、よろしくお願いいたします。
投稿者: